クロ・ビュザオ
郵便受けに届いていました
埼玉出身の私になじみの、東京の上野駅。(田舎方面の始発駅だったから)
博物館、美術館、コンサートホールの集まっている上野の公園は
さくらの名所でもあります。
桜のころに、美術館や博物館で毎日コンサートが開かれる、この催し。
行けないけれど、行きたくて、
せめて会員登録だけでもと、登録しておいたので、
2012年のパンフレットが送られてきたわけです。
来年から、行けるでしょうか。
桜の頃、お店を引き継いでくれる人を、探し中です。
ルーマニアの名産地デアルマーレから、ピノノワール。
ロワールのピノがしばらく入荷しないので、手ごろな価格のピノを探していました。
気候がブルゴーニュに似ているそうだけれど、このワイン、かなりコストパフォーマンス良いです。
極辛口で凝縮感があります。
開けて1時間後くらいに、香りがたってリッチな気分になりました。
オーガニックに近い栽培、補糖は一切無しだそうです。
今日からマッドのリスト入りです。
関連記事